インフルエンザの予防はワクチン接種で行います。しかしワクチン接種をしていても感染しないわけではありません。身近な方がインフルエンザになった場合感染する可能性は高くなります。そこで前もって抗インフルエンザ薬(タミフルやリレンザ)を服用することで感染しないようにする方法が ”抗インフルエンザ薬予防投与" です。
インフルエンザに感染すると重症化しやすい方(高齢者、呼吸器疾患、心疾患、糖尿病などある方)、また感染すると少なくとも5日間休みが必要となりますので、仕事を休むことができない方、結婚式など大切なイベントが予定されている方、受験を控えている方などにおすすめです。
インフルエンザ感染患者に接触後48時間以内の投与開始が有効です。予防効果は抗インフルエンザ薬を使用している期間のみ有効です。タミフルは1日1回1錠服用、リレンザは1日1回2吸入行います。1箱に10日分入っており5日から7日続けます。
予防投与は保険診療ではありません。診療費とお薬代全額自己負担になりまが、当院では4800円で提供しています。