通常の外来診療の感染症対策について

感染症対策を次の様に行っています。

1. 来院されたすべての方に、入り口で発熱や咳など感染症症状の確認と検温を行っています。

2. 感染症患者様が誤って待合室に入られないように、診療時間以外は表玄関を閉鎖しています。

3. 待合室が混みあってきた場合、あるいは希望される患者様には車でお待ちいただけるように呼び出しブザーをお渡ししています。

4. 最新の空気清浄機(ウイルス除去機能付き)をクリニック内に7台設置。

5. 1時間ごとに窓を開けて換気を行っています。

車でお待ちいただけるように呼び出しブザーをお渡しします。

空気清浄機(ウイルス除去機能付き)を8台設置

発熱や咳症状などCOVID-19感染が疑われる方の診察について

1. 発熱・頭痛・咳・鼻水・のどの痛みや嘔吐・下痢症状など感染症が疑われる症状のある方は直接来院をお断りしています。

2. 来院前に電話連絡をお願いしています。

3. 感染症が疑われる患者様は、午前中は11:30~12:30 午後は14:00~15:00に来院していただくように案内しています。

4. 直接来院された患者様には、表玄関で職員が案内します。

5. 原則 ”屋外診療” です。

6. 車内待機できるように車で来られることをお勧めします。

7. お薬は隣の薬局より、患者様が待機しているところまで、直接持って来てもらうようにしています。


院内での感染予防対策としてご協力をお願いします。

感染症が疑われる患者様は ”屋外診療” となります