本院は保険医療機関の指定を受けています
届出等による医療について
以下の施設基準に適合している旨を九州厚生局に届出を行っています
(1)基本診療の施設基準
夜間・早朝加算
土曜日の12:00~13:00まで「夜間・早朝加算」を算定しています
明細書発行体制等加算
「明細書発行体制等加算」を算定しており、詳細な医療明細書を交付する体制を整えております
医療情報取得加算
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています
外来感染対策向上加算(第二種協定指定医療機関)
発熱等、感染症が疑われる症状のある方は、感染防止対策を講じる体制を整えております
(2)施設基準
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
運動器リハビリテーション料(Ⅲ)
ニコチン依存症管理料
保険外で徴収している費用一覧
診断症および証明書 3600円
身体障害者診断書・意見症 6000円
国民年金・厚生年金診断書 6000円
生命保険会社関係診断症 8000円~
その他特殊な診断書 8000円~
特定疾患診断書(新規) 7500円
特定疾患診断書(更新) 2500円
装具支給(適合)意見書 2300円
精神障碍者保健福祉手帳診断書 6000円
特別障害者手当認定診断書 6000円
自由診療
プラセンタ 注射 1000円
プラセンタ 錠剤 1箱 9000円
ビタミンC 注射 2000円
にんにく 注射 2000円
フェルガード 錠剤 1箱 5500円